カテゴリー
フォーム・ストローク

キューの終点をイメージした押し球

押し球のストローク。これまで押し球ではキューを撞いた後をイメージした撞き方をしたことがありませんでした。
そんなわけで、少し短めのフォロースルーの押し球を練習してみました。フォロースルーの長さはちょうどボール3つ分くらいで、この場所をイメージしてストロークをします。といっても、こんなのをイメージしながら撞くのは一人練習の時だけです。そうじゃないと的球飛ばしちゃう^^;;;

 
このように終点をイメージした場合のメリットは、ズバリ手球の力加減がしやすいこと。。。。

な気がします!!

 

 

いや、微妙な球とかが撞けるというのでなくて、僕のイメージでいう10段階での5のショットが安定するといった感じです。
5のショットしか出来ませんが、5は簡単^^;;;;

実は同じように撞いた後の形をイメージした引き球というのもあるんですが(こっちはよく使ってる)、これも10段階で6のショットだけ安定します:-> (次点で4か5くらいのショットもそこそこ撞きやすい)この押し球はこれからしばらく練習します!!

ちなみに動画を撮ろうとしたら、知人が来たので撮ってません^^;;

「キューの終点をイメージした押し球」への2件の返信

すごく大事ですよね!

下書きの構想はできてるのになんとなく納得できていないのでブログにまだ載せてないやつです 笑

どの撞点を撞くにしても僕は心がけてやってますよー

ぜひ載せてください!!

わたしは引きや芯ではしてたんですが、押しではほとんどしたことありませんでした(^_^;) あまり押さない押しのストロークでは結果的にそうなることもあっても、基本的にはフォロースルーは大きく、と育った世代だからでしょうか(^_^;)

最近はプロを見ててもコンパクトなストロークの人が多いですよねー。いかにもキレるってより、いかにも入るってかんじでしょうか。それがほしいです!!\(^o^)/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です