カテゴリー
システム・球の動き

ひねりなし2クッション目システム

さて、ネタが困った時は本のネタを書くってのが鉄板ですが、今回はなけなしのシステムネタいってみます!

システムというのは、ラインの目安ですね。多くの場合は数字を足したり引いたりする感じです。

今回はヒネリ無しで長側から長→短の2クッションで2クッション目の場所から、1クッション目を計算するものです。

まず、今回のシステムはすべてポイントが基準になります。クッションの面でなくポイントですね。

多くのシステムは面でなくポイントになりますが、システムごとに違うので大事なポイントです。

あ、以前「点と面」というタイトルでこのネタは書きました。面かポイントか分からない方はこちら。

さて、ノークッションのシステムの2クッション目の数字はこちら。

ポケット配置20150203001

そして、手球の数字はこちら。

ポケット配置20150203002

この2つの数字を掛け算したものが1クッション目の数字になります。(ちなみに1ポイント目は1でなくて、10です)

ポケット配置20150203003

 

同様にこんな感じですね。

ポケット配置20150203004

というわけで、撞点は左右はつかずに、やや上、普通よりやや弱め(←ぼく基準)といった力加減です。

ところでシステムで大事なのは力加減、撞点、そして例外事項ですよね?

このシステムの場合は手球位置が1ポイントよりも右側からはとても安定しません。まぁ、難しいですよね、このくらいの角度は。

あと、手球の入り方が45度より浅い角度の場合(例えば手球の位置が7ポイントとか)の場合は撞点は上というよりも真ん中気味になります。

ちなみにこのシステムはこちらのホームページに載っていたものを使ってます。

システムの修正点は続きに。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です