こんばんは!GWいかにお過ごしですか?
わたしは、事務所の引っ越しをGWにしているので、バタバタです。といっても、3日ほど球つきました。あれ?4日かな?^^;;
球撞きライフ的にも充実してます。
一方で仕事の上では、いろいろな会社が休みなのではかどらない… ><)うわーん。
さて、最近、空クッションの狙い方を新しく覚えました!これまではこう狙ってました。
細かい(クッション際のあたり)を無視すると、まず的球にどう当たるかという的球のイメージボールを作ります(イージーな球じゃない場合はイメージボールでなく、的球全体が狙いになります)
そして、手球(CB)と的球のイメージボール(OB)からレールに対して垂直に線を引いて、これらをCB’, OB’と名づけます。
的球(OB)から手球からレールに垂直に引いた線(CB’)と、手球(CB)から的球からレールに垂直に引いた線(OB’)をそれぞれ線で結びます。図の赤線ですね。
この赤線の交わる点をMとして、そこからレールにむかって垂直に引いた線M’を狙うとちょうどいいわけですね。
というわけで、
問1.角CB’ M’ CB = 角OB’ M’ OBであることを証明せよ。(小6向け)
ちなみに、これまでは上のように狙ってましたが、最近狙いを変えました。
手球(CB)と的球のイメージボール(OB)の中点Mをまず求めます。的球からレールに垂直に引いた点をOB’とし、MからOB’に線を引きます。
そして、このM OB’と平行な線を点CBから通るようにすると的球のイメージボールに当たります。
問2.角CB’ M’ CB=角 OB’ M’ OBであることを証明せよ。(小6向け)
ちなみに問2は結構考えました^^;;
「中学への数学その1(空クッション編)」への3件の返信
的球とクッションの距離が、手球とクッションの距離と同じ時だけ、成り立つ事のように思えますが?
ナゴハスラーさん:
はじめまして!!コメントありがとうございます!
下の図ですよね?
わたしも最初そう思ったんですが、考えた末に「あ、なるほど」と思ってたのですが…その紙捨てちゃってました ><)
あ、