カテゴリー
フォーム・ストローク

弾いちゃう病

ビリヤードではあまり弾くようなショットはよくないと言われていますよね。弾くというのは要は手球が跳ねているようなショットのことですね。

わたしのいつもの言い回しのように「跳ね」という言葉を使いましょう。ちなみに「跳ね」についてポイントをいくつかあげると

1.ショットスピードが速いと「跳ね」が増える

2.キューが立っていると「跳ね」が増える

3.撞点が上(押し)になると「跳ね」が増える(上になればなるほど)

というのがまずわたしの基本的な認識です。さらにストロークによって跳ねが変わるのですが、わたしの場合は(そしてたぶん一般的に)

4.親指と人差し指をしっかり握ったままストロークをすると「跳ね」が増える

5.ストロークの際に肘を送り込むと「跳ね」が減る

6.テイクバックの際に人差し指と親指を使わずに、薬指でストロークをする感じだと「跳ね」が減る

7.握りこみを意識すると「跳ね」が増える

といった感じでしょうか。

ちなみにいろいろな人が、「自分のストロークは弾けない」とか「弾けない撞き方を普段からしている」と称しているのを見かけますが、だいたいの人はまぁ腕相当ですよね^^;;;;
単に押せてるだけ、とか、ただ的球が遠いだけとか、ショットスピードが遅いだけとか、をよくみます^^;;

もちろん、めちゃ弾けない人もごくごく稀にいますが…

さて、そんなわたしですが、一般的なプレイヤーよりも弾ける球を好みますし、弾けます ><) いや、多少弾けたほうがラインが安定すると長らく信じていたので(今も信じてる)、そういうストローカーなんです…

が、

困ることがあります。

スリークッションをやるとやっぱり弾けると安定しづらいです。特に的球がレールに近い時..というか、手球が第一的球にあたってから比較的すぐにレールに当たる時ですよね。

レールまで手球が跳ねながらいくとレールからの跳ね返りが少し強めにでてきて、短くなってしまうことが多いです。

この対策としては、まずショットスピードを落とすこと。わたしは速めのショットスピードを好みますし、さらにポケットの癖で的球に対して薄く行く時にはショットスピードが速くなるという癖があります。
(ポケット的には正解、スリー的には大間違い)

2つめはストロークですよね。わたしの基本的なストロークは親指と人差指でしっかりキューを握ったつもりになって、実際にはテイクバックの終わりくらいから親指と人差し指はぶらぶらしながらインパクトにかけて握りこむというものです。

(あ、ちなみにこういうストロークをしていると知ったのは最近で、それまではずーーーっと、最初から最後まで親指と人差し指でしっかりキューを握ってると思ってました)

さて、このストロークを、少しテイクバックを下に引きながら、薬指を添える感じでキューを握るというように修正しないといけません。そして、このようにストロークに意識をすると、もう一方のキュースピードを速くしない、まで意識が回らないことしばしば.. ><)

ただでさえスリークッションは考えることが多いので、ストロークまで意識が回りづらいのに… ><) 道は遠く険しいようです。

「弾いちゃう病」への8件の返信

タップが当たる時の方向だと思います。

水平に突きだして弾けないのは、シャフト{シャフトによりますが}がしなって上に向けてくれる仕事してくれたって事だと思います。

4番以降は全て2番に関係してそうな印象ですね。
個人の癖もあると思いますが、握り込むとキューがおじぎして、やや撞き下ろし気味になってしまうといった感じでしょうか。
とりわけ5番、6番、7番は自分の感覚ともピッタリ合ってます。

そう言えば1~3番を満たしているのに「跳ね」が極端に少ないショットがありますね。マッセと割れない押しには共通項があるのかしらん?(投げっぱなしでごめんなさい)

ポルさん:
そうですよねー。最終的にはショット時の水平さに影響するってことだと思います。そして、そこに行き着く工程がよくわかりません^^;;;;;;

ただ、多少弾かない方法は分かってるんですが、できないことが多々あります ><)

nowheremanさん:
こんにちは。おっしゃるように、全て2だと思います。そして、5,6,7の感覚があってるというのは、なんかうれしいです:-> そして、握り込みとか、人差し指と親指をメインにするっていうのも、弾くショットの撞き方として、昔スリーの上級者に聞いたことあるんで、そのあたりもそのままだと思ってます..

が、分かってることと、やれることには全然違う ><)

myさん:
こんにちはー。ショットスピードと撞点の高さはともかく、キューが立ち気味はやばい気がします…が、そういうショットもあるかもしれません><) が、….全然イメージできません!–;;;

これは理想と現実の間で妥協点を見出さないといけない奴ですね。
スリーでもポッケでも、どこまで行っても微妙な球ってのはあると思います。

ラガマタさん:
おはようございます。そうですよねー。妥協点、難しいところです。ストロークに意識を向けすぎると今度は、厚みや力加減への集中が減ってしまうので、撞くときにはストロークのことはあんまり考えたくないんですよねー。
あと、スリーとポケットは撞き方を完全にモードを分けようと思い始めてきました。やっぱりまとめてやるのは無理 ><)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です