カテゴリー
システム・球の動き

Sidシステム

わたし、最近、システムを少しだけ勉強中です。勉強中といっても、実際には覚えることと撞くことの両方がありますよねー。覚えるのは相対的に簡単…とみせかけて、計算方法を覚えるだけでいいのかな^^;;

さて、最近覚えたシステムというわけではないのですが、しばらく忘れていてまた覚えたものにSid Systemというのがあります。

Billiard Atlasに載っている有名なシステムですが、名前から分かるように(?)Sid Bannerが作ったものです。Sid Bannerの書いたシステムの本は以外に良いです。

Sidシステムはこんなかんじ。

スライド1

スリーならウラからテケを狙ったり、様々なときに使えそうです。もちろんポケットでもよさそうですね(スリーのテーブルポケットのテーブル共に精度高くいけると思います)

し、しかし、、、これよくみたら、90度回転させたら、

スライド2
あ、以前書いたひねりなし2クッション目システムでした^^;;

ひねりなし2クッション目システム

ひねりなし2クッション目システム その2

ひねりなし2クッション目システム その3

ひねりなし2クッション目システム その4

「Sidシステム」への2件の返信

時代はこっちかもですよw
けっこうラインで見れるから 解りやすいです。

ポルさん:
こんにちはー。
なるほど、いわゆるパラレルのシステム(?)でテケの的球に当てるんですが、少し短くなる分テケるってことでしょうか^^;; 裏からテケいれるときには使えそうですね(^^)// 知らなかったー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です