カテゴリー
雑談

A級にマナーは必要か?

「あると望ましい」と「ないとだめ」ってのをごっちゃにすることって世の中で多いですよねー。

例えば、「研究者は自分の分野を素人にわかりやすく説明できなければいけない」、って話をしばしば耳にします。まぁ、井戸端会議レベルの一般論ならいいんでしょうけど。本当に「一流の研究者は自分の分野を素人にわかりやすく説明できなければいけない」ってすると一気にレベルがあがりますよねー。

一流の研究者は一流の研究ができることがさすがに必要なのですが、「素人にわかりやすく説明」なんて条件をつけるなら、研究に専念するだけでなく、リソースを素人にわかりやすく説明できることに割り振る必要があります。そんなことにリソース振り分けるより、研究に専念しないとダメですよね。

もちろん、ノーベル賞受賞者(往々にして、重要な研究から20年とか30年後に受賞する)のように、全盛期をすぎた人がネームバリューを使って素人にわかりやすくってのはあってもいいかな、と思いますけど。

 

ところで、ふと見てたらこんなネタが流れてました。

A級にはマナーが必要

以前も書いたかもしれませんが、わたしの立場は「必要ない」です。もし、必要としてしまうと、マナーが悪いからA級ではない、って人が生まれますからねー。

もちろん、A級にマナーはあった方が良い、という意見には大賛成です!(実はA級限らないけど)あ、A級の方がマナーがいいってのも「そうだといいな」と思ってます。

この先、マナーってなんだ?、って話は全ておいとくと、A級にマナーが必要ってなると、「マナーが悪いがあとはA級」って人がB級になりますので、これが問題ですよねー。普通にバリバリのA級(マナー以外)が、BC戦で勝ちまくっても、「いやー、あの人はマナー悪いから、A級って言えないしなー」となるわけですよね。

さらに、ABC戦にでたら、マナーが良い人はマナーの悪い人にハンデを振らないといけないって話になります。まぁ、これはいいのかなー。わたしは、「なんであいつにハンデふらないといけないんだ?」って思うけど、そうやってると「みんなそうやってるならそういうもん」ってなるのかなー。

わたしのいるエリアのオープン戦なんかではたとえばA級8000円、B級4000円とエントリーフィーを分けていることもありますが、これもマナーが悪いと安くなっちゃいますよねー。まぁ、A級とマナーが悪い人8000円、マナーの良いB級4000円とすればいいんでしょうけど。

そうするとマナーが悪いってのはどう判断するか?公式戦だったら、NBA加盟店がエントリーをするのでその時に、CS番号、クラス、氏名、マナーのレベルを店舗が申請とかかな^^;; 絶対、お店やりたくない^^;;;;;;

 

それ、極論だろ、って話な気もしますが、やっぱり研究能力と素人に説明する能力、や、技術とマナーとか全く違うものは分けないといけないと思います。

 

「A級にマナーは必要か?」への6件の返信

マナーですか、
A級であろうがB級であろうが最低限必要なものではないかと思います。

自分さえよければいいと考える人の行動は他人からみればマナーが悪いと見えるのではないでしょうか
羞恥心がある人はマナーに気をつけますが羞恥心の無い人はマナーを気にしない。
馬鹿はマナーということが解らない。

結論で言えば、自己中心、羞恥心が無い、馬鹿、これらの人達がマナーが悪い。
まあ可哀想な人ということですね^^

ガクさん:
こんにちは!マナーは最低限必要なマナーはあると思います。そして、そこからどこまでがマナーなのかってのは難しいですよね。それまで行っていたお店によっても、また人によっても考え方が違うので。

例えばブレイク後にラックシートを相手が取る、自分が取るなんてのは人によって考え方が違うし。コントロールブレイクやセーフティーをすることについても考え方は人それぞれです(けど、それらをマナーと考える人もいる)

結局、マナーっていうのは絶対に曖昧なものが含まれてしまうんだと思います(そしてそれがトラブルのタネになりうる…まぁ、両者が大人の対応すればトラブルにはならないんですが)

ラックシート、コントロールブレイク、セーフティーなどはマナーとは関係無いことで、もっと他のことですね。
 
先に書いた自己中心、羞恥心が無い、馬鹿、これらの人達が行う行為ですよ。
これはビリヤードに限らず一般社会の中でもこのような人はマナーが無いということです。

自分の場合、相撞きの相手でマナーが悪いと思うのはスクラッチして手玉を上げようとしない人、自分のミスショットでぼやく人、スクラッチしたのはその人ですから手玉を上げるのはスクラッチした人が上げるべき、ミスショットはその人の結果であって悔しいのはわかるが「ぼやく」のは相手に失礼である。

その他ではとなりの台のプレイヤーに気を使わない人(個室でやっているんじゃない)

ガクさん
おはようごさいます。マナーの範囲難しいですね、勉強になりした。やっぱり、「マナー」は難しいです。

クラス分けとマナーを結びつけて考えるのは、nasumisoさんと同じで、意味がないと思いますね。
ストリックランドはB級にもなれないことになっちゃいますしw

ところで、マナーの話が出るといつも思い出すんですが、相手の番の時、空いてる隣の台で素振りしたり、ちょっと球転がしたりして調整する行為をどう思いますか?
それに没頭して自分の番が来たことに気付かないのは論外ですが、基本的に私は、この行為をマナー違反とは思ってません。何とかして復調しようとしてるんだなという真剣さを感じるからです。

でも人によっては不快に感じる人もいると思うんですよね。だから慣れた相手の時しか私はしませんけど。。。

みなさんはどう思いますか?

nowheremanさん
こんにちは!隣の台で素振りを少しとか、最近ついてない人が隣で少し転がすってのは私はアリだと思ってますが、嫌がる人もいますよねー。
私は隣の台で素振りはまれにしますけど(^_^;)でも、よく知った相手か相手かスマホ見てるタイプの人のときだけだと思いますが。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です