カテゴリー
キュー

切れるキュー その2

切れるキューってのはいろんなパラメータからなっていると思います。私は切れるキューというのは4つのパラメータがあると思ってます。

1.どこまで端がつけるか?
2.キューのパワー。
3.撞いた時に手球がどのくらい跳ねるか?
4.第4のパラメータ(上記以外に、キューのパワーに比べてスピンがかかるか?)

 

というわけで1と2は昨日書きました。

3については、手球が跳ねるキューですが、これはトビが大きなキューほど跳ねると思ってます。跳ねるというのは押し球を水平に撞いた時に地面方向にどれだけの力が伝わるかということができますが、これはまっすぐ撞いた時にどれだけ横にズレるか(いわゆるトビ)と同じものと考えることができます。

トビが少ないキュー=跳ねの少ないキューというのは多くの方の経験にも合うことだと思います。もちろん、パワーがあるキューならばその分跳ねてしまいますが、それは別のお話(だって、ショットスピードの割に跳ねるかどうかがここでのポイントだから)

そして跳ねが少ないキューと言うのは近距離~中距離で押したり引いた時にすぐにドローやフォローがかかるように見えるのでより切れるように見えます。というかより切れるのかな?^^;;

一方でロングドローみたいな球では、跳ねが少ない分スピンが途中で失われます。ロングドローについては跳ねないキューの方が良さそうですよね?

といっても、このロングドロー時のことは、あくまでも机上の考えでして、実際の自分の経験としては「よくわからん」って感じです^^;;

 

最後に諸説あるのが4番めのパラメータです。4番めのパラメータはあるのかないのか?

ぼくはこのようなパラメータはほとんどないんじゃないかと思ってますが、多くの人はあると言ってます。実際のところは物理の詳しい人に聞いてみたいところ^^;;

わたしの直感は、キューが手球に当たった場所でスピン/スピード比率は決まるし、もし加速させるようなストロークがあったとしてもそれが直線的なら、撞いた場所によってスピン/スピード比率は決まるので、スピードだけ同じでスピンだけ増やすってのは難しそうな気がしています。

しかし、一方でストロークの最後のチョイ(例えば握り込みなど)で、本来より端を上手くつける(こするように)という可能性はあると思ってます。ここに加速するようなストロークが絡んでくる可能性は捨てきれないと思ってますし、ここにキューの特性が関係ある可能性は捨てきれません。

そして、そのようなストロークが可能だとして、そこにどのくらいキューによる差があるのかどうか。そして差があるとして、その差は意味があるほどなのか。

 

「切れるキュー その2」への3件の返信

4番目派です(笑)

昨日たまたまそんなネタでやり取りしましてね、
「キューが手球に当たった場所でスピン/スピード比率は決まる」
というのは以前は懐疑的でしたが、今は同感です。

ただ、それが実際の手球の動きに反映されるかどうかは、
第4パラメータが絡んでるんじゃないかな、と。

根拠は、自分の見たもの感じたものなので、
説得力が無いんですけどね(汗)

あ、キューの話でしたね。
すみません、技術も念頭に書いちゃいました。忘れて下さい(笑)

ラガマタさん:
おはようございます!
そう、そしてその第4のパラメータに与えるキューの影響がどの程度なんだろう?といったかんじでしょうか^^;;
このあたりも10人くらいの協力者と丁寧に検証すれば調べられそうですが、特にそんなニーズもなさそうです^^;;;;(いや、単に知りたいって人は多そうですけど^^;;

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です