カテゴリー
キュー

ハイテクシャフトと打感で思ってること 前編

GWは少し撞きましたが、たくさん撞いたというほどでなく、いつも通りでしょうか?連休中に2回ほど3時間くらい撞いたというかんじ。あとは、公園でいっぱい遊びました(^^;;;

最近のゴタゴタもあってか、球のネタがあんまりありません^^;;;

というわけで、ハイテクシャフトの比較…というネタでも投入してみようかと思ってます:->

といっても、A級最下層(≒B級最高レベルよりも下)といった腕なので、参考になるのかならないのかといった感じでのインプレッションです。

ちなみに私の持っているハイテクシャフトとしては、(ブレイク用除く)
キューテックのサンダーボルト(←ハイテクといっていいのか?)
ランブロスのラミネートシャフト
314xN
314-2
Z
Z-2
Vantage
Revo
OB ClassicPROxN
ACSSx3
ACSS Prox2
Hybrid Pro
こんなとこでしょうか。といっても、メインでちゃんと使ってたシャフトは多くなく、ハイテクシャフトとして、メインとして使ってたというのは、Zシャフト、OB ClassicPRO(以下OB Pro)と、Vantageの3本くらいです。

あとは持ってるけどメインってほど使ってません^^;;むしろ、ノーマルシャフトメインで、ハイテクは買って試してみるってのが多かったと思います。ただ、ここ3、4年はハイテクだけですが。そのハイテク歴はZシャフト、OB Pro、Vantageが1:2:2くらいな割合でしょうか?

まず、ZシャフトとOB Proの比較ですが、そんなに変わらないってのが正直なところ。ただし、Zの方がわずかにズレが少ないという印象があります。

OB Proとバンテージではトビはほとんど同じ印象です。ただし、パワーは断然バンテージ。といっても、バンテージ使ってから314-2とかExProとかACSS Pro使ってもほとんど違和感がないです。まぁ、そんな球はわたしは滅多につかないので、実際に気にする球は1時間撞いて1回あるかどうか…いや、気付いてないだけかも。

トビについてHybrid Pro2,314,314-2,Z,Z-2,ACSS Pro,Solid 12 Max, VI,Solid 8 VI,Lucasi Hybridあたりのシャフトはズレに関してはほとんどの差を感じないで使えます。(ただ、ロングの球をいっぱいヒネってと言われると自信がないけど、これも1時間ついて2,3回あるかどうか)

一方、VIシャフト、WX700、Hybrid Alphaあたりは明らかな違和感があります。まぁ、違和感があるってのは314系と比べるとズレが大きいってだけで、合わせられるかどうかっていうのとは別の話しです:->

ちなみにわたしはキューの打感ってのはよく分かってなくて、「これとこれは違う」ってのは分かるけど、どれが硬いとかどれが柔らかいかってのがよく分かりません。タップを同じにして、同時に撞き比べれば分かるのでしょうが、そういう基準がないんですよねー ><) デジタル派なので仕方ないでしょうか ><) ただ、心地よい、心地よくないってのは確かにあるので、もしかすると心地よいってのは硬いシャフトってことなのかもしれません。

ただ、一方で、心地よさってのは音から来ている気もします。そうすると、シャフトとバットの相性ってのもあると思ってます。私がもってるシャフトで、全く同じシャフトでも別のバットにつけると全然音が変わるものがありました。とすると、心地よさはシャフトだけではないということかな?

ハイテクシャフト(特にプレデターのもの)のよくある批判に「打感が悪い」とか「撞いてて気持ちよくない」というのがありますよね。たしかにプレデターってそういう点ではソフトな気がします。

あれ?そうすると、打感がやわらかいのかな??

(続く)

カテゴリー
キュー

とうとう、Revo Shaft単品発売!

アメリカで行われるSuper Billiard Expo(通称SBE?)に合わせて、とうとうRevo Shaft(レボシャフト)の単品がリリースされましたね!!

しかも、従来のRevo 12.9に加えて、Revo 12.4というやや細身のものもリリース!

太さでいうと、従来の314シリーズが12.75mm、Zシリーズが11.75mmでしたので、その中間でしょうか?314よりも少し細めといった感じ!

Revoでは太いなー、というやや細め好きの方にもオススメですね!しかも、細いシャフトの最大の問題だった、パワー不足もRevoなら問題なし!!

リンクはこちら

なお、お値段は$499ですって!日本ではいくらくらいになるんでしょうか?55,000円くらいかな?

まずはユニロックとラジアルが発売とのこと。

あとはブレイク用の少し太めと、キャロム用がいつ発売されるかですよねー。

 

ちなみにRevoについて以前書いた感想等はこちらからー。

その1その2その3その4その5ちょっと欠点

あー、どこかの代理店さんが12.4とか貸してくれないかな~^^;;

カテゴリー
キュー

ハイテクシャフトとノーマルシャフトはどっちがたくさんヒネれるか?

この疑問は思いますよね?実際には、そこまでいっぱいヒネるなんてことはないので、答えはどっちでもいい気がしますが…

でも、ハイテクシャフトの方がよりヒネリが乗る気がします。気のせいですか?

実際に手球へのヒネリの限界が仮に2.5だとすると普段使いのヒネリは1-1.5といったところでしょうか?ハイテクシャフトの方が左右方向のズレ(=トビ)が少ないので、1.5のヒネリでも安心して撞くことができると思います。

また、例えばノーマルシャフトの限界ヒネリが2.5だとすると、ハイテクシャフトでは2.6や2.7までヒネれるんじゃないかと思ってました。

実際はどうなんでしょうか?

 

って、思ってたんですが、とっくに答えは出てましたね^^;;

あれー、逆にハイテクシャフトの方が限界が低いんですね。知らなかったです。

ちなみにビデオはお馴染みのColstateのDr.Daveのものです。まぁ、こんなの実際にはほとんど影響がないレベルだと思いますので、あくまでも好奇心の範囲の出来事じゃないかと思います:->

カテゴリー
キュー

バランスライト的な少しだけ

Mezzのショートエクステンダーというのがでましたね。2インチの長さ…うん、アリな範囲ですね^^;;

エクステンション エクシード 2インチエクステンダー

ちなみに標準的なキューの長さは58インチですから、60インチってことですね。

Bluebookを見ていると、多くのメーカーはキューの長さを57-60インチの範囲くらいでオーダーを受け付けていますから、カスタムできる範囲でしょうか?

そういえば、プレデターとかOBは30インチの長さのシャフトも売っていたと思います。ちなみに手元に30インチの長さのシャフトを持ってますが、まったく普通のシャフトと違いがない感じで使えます。重さもほとんど変わらないし、なにも変わった気がしません^^;;; その点で言えばショートエクステンダーもありですが、30インチシャフトもありですよね!(ただ、30インチシャフトは通常のシャフトよりも1インチしか長くないですけど!)

さて、一方ショートエクステンダーのように後ろにつけるものでなくて、間にかませるものがありますよね?

わたしは1,2ヶ月バランスライトを使ってましたが、使うのは諦めました。約10cmで、2オンスの重さ。ありなんだけど、これをつけると後ろを持ちすぎてしますんですよねー。

と思ったら、バランスライトよりも少し長いのが出てますね

あれ?5インチってことは12.5cmくらい..あんまり変わらないですね ^^;;;;

あと、5/16-14の説明のとこに、「ショーンには合わない」って書いてある… ><)

うちのRUNDEではだめじゃん!(いらないけど)

 

あ、この記事のポイントは、このバランスライトより少し長いのが発売されたっていうよりも、同じようなものを様々なメーカーが用意していて、エクステンション市場が賑わい始めたってことです。

昨年から大流行ですね!

カテゴリー
キュー

あいだに挟んでみた

以前、バランスライトを使っていましたが、ふと思いついて、ジョイントの間にステンレスの輪っかおよびゴムの輪っかを挟んでみました。

わたしはいつもはステンレスのパイロテッドの5/16-14山のロバート・ランデにバンテージシャフトを使ってますが、このテストはフラットフェイスじゃないといけなかったので3/8-10山のマクウォーターにオリビエのシャフトをつけてテストしてみました。

まずはステンレスを挟んでみました。

ショットの感じが硬くなったり、極端にパワーロスを感じたりするかな??

あれれ?

自分程度ではわからない ><) もともと、コキンコキンいうようなタイプのキューだからなー。

ステンレスを挟んでも変わらないのかなー。いや、わたしの感覚がにぶすぎるだけかな..

 

次はゴムです。

ああさすがにゴムなら分かるでしょ..ただ、緩むとジョイントにダメージがありそうなのでしっかり締めてみました。

そして、撞くと..

 

あれれ?

結構、金属的な感じだなー。

っていうか、全然変わってる感じしない…

ううむ..

 

わたしの感覚が鈍いのか、もしくはジョイントの間にしっかり挟んだら打感にはあまり影響がない気がしてきました!たぶん! ((^^;; そういえばバランスライトを使っていても、打感の違いは感じなかったもんなー。

ただ、あれはハイテクシャフトだったから、今度のシャフトでは違うと思ったんですけど..

でも、この今日使ったセットは結構金属的な感じのカキンカキン系のセットだったから違いを感じなかったからかなー。

うーん。

 

 

カテゴリー
キュー

いつの間にかひっそりと値下げ

流行語大賞が決まりましたね。「神ってる」という言葉は、まったく聞いたことなかったですが^^;;

さて、今日のネタはアベノミクスなのか、トランプ旋風のせいなのか分かりませんが、円高になった影響の話です。

 

まったく知らなかったのですが…

いつの間にか、

プレデター製品の国内価格が下がってました!

ニューアートさん

キューショップジャパンさん

たとえばバンテージのシャフトだと、以前は売値で4万ちょっとしてたと思いますが、今は3万6千円くらいと約5000円ほど下がってますね。思わずスペアに欲しくなってしまいましたよ!

カテゴリー
キュー

JCC

ビリヤードのキュー好きでJCCと聞くと、おそらくジャクソン(Jackson Custom Cue)を思い浮かべる人も多いでしょう。

知っているプロのキャロムキューが、JCCです。ホームページはこちら。ぼくも半年くらい前まで知りませんでしたよ!(作ってる職人さんにその時会った)

img_1959

Jun’s Custom Cueなので、JCCとのことですが、Jun’s Corporationとは無関係です。

ちなみにキャロム用のキューですが少し長めで、ポケットのキューにかなり近い長さです。バットも結構細めで、わたしの使ってるRobertRundeと同じくらい。ちなみにRundeはほとんどが1 of 1ですが、わたしが持ってた3本は全体的に少し細めのバットが多い印象があります(サムサラほどではないけど)

そのプロの方が手が小さいからだそうです。たしかにキャロムのキューはめっちゃ太いですもんねー。

 

シャフトを見なかったらキャロムのキューっぽくない^^;;

 

あ、JCがあったので、参考までにフィリピンのJDと、アメリカのJKのリンク。JDと、は知ってたけどJKは知らんかった。

カテゴリー
キュー

はーせっく

ジョエル・ハーセック(Joel Hercek)といえば、バートン・スパイン(Burton Spain)の流れを組む、コンサバティブなフルスプライスのキューを作るキューメーカーとして、有名ですよね?

といっても、ハーセックのキューを使ってる人なんて一人しか知りませんが^^;;

だいたい本数少ないし、持ってるだか売ってるっていう話もめーーーったに聞きません。

 

で、ひさびさにホームページ見てみました。(英語だけどキューの写真見るだけだから関係ない)

すげーファンシーっ!!!

ハーセックってミドルエンドのキューを多くつくるってイメージだったんですが、いつのまにかこんなんなってたんですねー。一本欲しい、とか思いもしなくなったよ ><)

カテゴリー
キュー

シャフトのしなり問題

シャフトはしなっているのか?

これの明確な答えは物理の知識のある人に任せるとして、何らかのヒントとなりそうな動画は以下のものでしょうか?

ちなみに、この動画のこと忘れてました^^;;

うーん、キレイですね。そしてこれだけ高精細で高速度だと、いろいろ分かりそうです(ぼくはわからないけど)

でも、この範囲ではしなりの影響はインパクト後に振動として影響があるだけにも見えます^^;; たぶん、よく言われているようにトビにしなりは影響するので、直接的に影響、尾してるはずですが。

やっぱり、時間x空間解像度は正義ですね!!ビバ・カーツワイル^^;;

あとは、ロシア語が全然わからんのが問題。

カテゴリー
キュー

シャフトのしなり

シャフトのしなりを使ってという話を知人としていた時に、シャフトはどのくらいしなってるんだろうか?

という話になったわけです。シャフトのしなりを使ってついている実感はあったりもするわけですよね?ぼくはあんまりないけど、ただ、シャフトの硬さを感じるってことはシャフトのしなりも使ってる可能性もなくもないです。いや、あるのかな?ないのかな??

って思ったら、鈴木さんとこの記事「シナルー」という記事を発見したわけです。あ、実際にはたまたま別件でこの記事を発見したので、その話を思い出したわけですが。

 

こちらの記事のポイントは土方プロのブレイクのスロー(結構近く)があって、そのシャフトのしなり(というかしなってない)が載ってるというとこです。

やっぱ、動画最強。

と思ったら、鈴木さんも述べていますがゴルフでよく言われる「キュースピードが速い人は硬いシャフトの方がいい(かもね)」ということが書かれています。これを言われると悩ましいとこですよね?

あ、そうか、柔らかいキューでブレイクをしてみて、スローでとればいいのか!!

 

ところで、ブレイク練習会いいですねー。ほんとにやってもらいたい^^;; いや、やれと言われればやりますが、名古屋で^^;;

でも、ぼくはハードブレイク派じゃないので、悩ましいとこですね^^;;;